当院の診療内容
1生薬漢方治療 適切な生薬を選択しご自宅での煎じ用に分包してお渡し致します。ご希望の方は、一日分¥100(+税)で右写真のように生薬抽出機にて抽出液にしてお渡しすることもできます。
生薬の料金は、保険診療と異なり、選りすぐりの薬味を導入しておりますので、一日当たり¥400(+税)〜\1000(+税)となります。初診の方は初診料\1000+税,
再診の方は再診料\500+税が加わります
2 点滴療法
2-1 高濃度ビタミンC点滴療法
三大療法(手術、放射線療法、化学療法)を終えられたがん悪性腫瘍の患者様の補完代替医療として米国にて行われている治療法および我が国の点滴療法研究会の治療法に準じて行います。料金は、\12000〜\20000となります。
このほか、初診の方は初診料\1000+税, 再診の方は再診料\500+税が加わります
2-2マイヤーズカクテル点滴療法
米国医師のマイヤーズ医師が行っていたことから名付けられた複合ビタミン点滴療法です。気管支喘息 片頭痛 慢性疲労症候群 線維筋痛症 アレルギー性鼻炎 慢性じんま疹 耳鳴り などに有効です。料金は、\4000(+税)〜\10000(+税)です。初診の方は初診料\1000+税,
再診の方は再診料\500+税が加わります
2-3 グルタチオン点滴療法
パーキンソン病に有効なグルタチオン点滴を行います。料金はグルタチオンの量により\4000(+税)〜\12000(+税)となります。初診の方は初診料\1000+税,
再診の方は再診料\500+税が加わります
2-4 αリポ酸点滴療法
糖尿病性神経障害 慢性肝炎 肝硬変 悪性腫瘍などに効果があります。 αリポ酸の量により、料金は\4000(+税)〜\12000(+税)となります。初診の方は初診料\1000+税,
再診の方は再診料\500+税が加わります
3 動脈硬化度
活性酸素
酸化ストレス度
抗酸化力
の検査も行います。抗酸化サプリメント飲んでいる方、一度測定お勧め致します。検査一項目の料金は\3000(+税)です。初診の方は初診料\1000+税,
再診の方は再診料\500+税が加わります
 |

上の写真は、生薬漢方抽出機です。
上の写真は、生薬の一部です。

上の写真は、生薬抽出機で抽出されアルミ箔でプレパックされた生薬抽出液です。
一回分づつ温めて服用できます。

点滴椅子です
|